AO
写真を繋ぎ合せるスティッチソフトを探していたら、良いソフトを見つけたのでご紹介です。これで超簡単にパノラマ写真を合成できます。
マイクロソフトのImage Composite Editor、ダウンロード無料です。
いろいろ探しましたが、これが無料だし、マイクロソフトだし、機能的にも良く、動きもスムーズで最高でした。
ダウンロードページは英語です。
Image Composite Editor - Microsoft Research
写真だけでなく、動画からも場面、場面を切り抜けるらしい。詳しくは本家の紹介動画を参照。
下の別々に取った写真を繋ぎ合せてみます。
Image Composite Editorを起動して、写真ファイルをドラッグして投下します。
次のスティッチに進むと、6枚だと、10秒(マシン性能による)かからないくらいで繋ぎ合せてくれます。右のProjectionメニューから形を選べます。
Auto completeだと端の黒部分を計算して自動で埋めてくれます。Auto cropだと端の丸っこいところを自動で切り落としてくれます。
四隅の端っこが怪しいところがありますので、端に特徴ある物体がある場合はProjectionの選択や、歪みなどをうまく調整する必要があります。
下がAuto Cropした完成品です。繋ぎ目がとてもきれいです。
このソフトがあれば、いちいち三脚持って行って立てて、パノラマモードにしてパノラマ写真を撮らなくても、バシバシ撮っておいて後からキレイに合成できるので便利です。
COMMENT
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。
このコメントは承認待ちです。